[ 紙で買い物袋作り ] 9月25日 11名出席
最近プラスティックごみの話があちこちで話題になっています。少しでもプラスティック袋を減らせるようにと素敵な古紙を使って会員の皆様の協力のもと個性のある袋がたくさん出来ました。巻で開催される多加良祭りに使おうと思っていましたが、台風で中止となり次のイベントまでお預けとなりました。
[ 3Rキャンペーン ] 10月17日 7名出席
目的はごみ減量化を推進し、環境負荷を軽減するため一人ひとりが「買い物」段階から環境負荷を意識して行動する消費者の増加を目指し、県消費者協会の依頼により毎年秋に実施してきました。今年も13時30分より同じ所「チャレンジャー巻店」様をお借りして、調査を実施しました。今回は102名の回答でしたが、( いつも袋を持参 73名 時々持参 17名 持参しない 12名 )と持参率がよくなってきています。令和2年7月よりレジ袋有料化になるそうですし、買い物袋は持ち歩くようにしましょう。

[ 減塩をテーマにした料理教室 ] 11月14日 30名出席
食生活推進委員の方々の指導のもと減塩料理教室を開催。西蒲区では、男性8割、女性9割が塩分とりすぎとの事、減塩するには野菜を多めにとることだそうです。
料理内容はブロッコリーを多めに使ったロールキャベツ、ポタージュスープ、ヨーグルトサラダで、食後の感想はうす味でも美味しく満足感があったと好評でした。また、自前の味噌汁を持ち寄り、塩分濃度の測定もしました。ほとんど基準値以下でした。
[ 忘年会 ] 12月16日 27名出席
一年の締めくくりとして忘年会を料理屋佐久兵様にて行いました。いつもたくさんの出席で和やかに楽しい半日を過ごします。会員さんの発案で脳トレから始まり、ビンゴゲーム、踊り、ハーモニカ等芸達者な人達により会を盛り上げて頂きました。
【関連する記事】